2025年6月の活動報告を掲載しました。
6月の活動報告
ケニアは過ごしやすい気候のようですが、もうじき朝夕が肌寒い時期を迎えるそうです。
日本は空梅雨で夏至の前から暑い日が続いています。熱中症や体調にお気を付けください。
⚫広報と募金等の活動を継続しています。
➔ 様々なネットワークを通じて地道に活動を続けています。
✓ 幼稚園、小中学校から教科書と学習机25セットの寄付申請が正式にありましたので、
一日でも早く子供たちの手元に届けられるように、審議や支援を進めています。
✓ 11月にケニアに来てくださる医療従事者の方々と直接お会いして渡航日程、渡航経路や
eTA申請など具体的な打ち合わせやアドバイスをしました。日本の方々が私どもの活動や
ケニアに興味を持って来てくださること、こうして支援の輪が広がっていくのは嬉しい
ですし、感謝の気持ちで一杯です。
✓ ケニアでの私共の活動を講演で知り、個人で中学生のお子さんと渡航を希望される医療
関係者の方からご連絡をいただきました。観光の感覚はなく純粋に私たちの活動を見学
したいとのことです。何を学ぶかは本人次第ですが、ありのままをお見せしたいと思い
ます。未成年者は当法人では初めてですが、安全を第一に精一杯のアテンドをしたいと
思います。
⚫認定特定非営利活動法人申請に向けた取り組み。
➔ 皆様の善意で支えられている活動を、より信頼のあるものにするために申請準備中です。
現在、大分県の指導を受けて書類の不備等を修正、どうにか、正式に申請できそうです。
